猫のがん・悪性リンパ腫を予防する方法 公開日:2020年6月28日 猫のナチュラルケア・病気予防猫のがん予防 猫の死亡要因の第2位が、がんというデータがあります。 猫のがんの中でも悪性リンパ腫にかかりやすいというデータもあります。 我が家でも、消化器型の小腸の悪性リンパ腫で猫を亡くしており、他人事と思えない疾患です。 愛猫をがん […] 続きを読む
猫が手作りごはんを食べないときの対処法 公開日:2020年5月25日 猫の手作りごはんの始め方猫の手作りごはんのポイント初級編猫の手作りごはん・自然食の基礎知識猫の食事・ごはんのお悩み対処法 筆者は猫の健康ごはんアドバイザーとして、猫の飼い主さんに食事改善のアドバイスご提案をさせていただいています。 猫の飼い主さんから 「食べてくれないんです~」 という悲痛なお声を毎日のように頂戴しています。 この記事では、 […] 続きを読む
猫に鳥の骨を食べさせていいの? 更新日:2021年4月15日 公開日:2020年4月17日 猫の手作りごはんのポイント上級編猫の手作りごはん・自然食の基礎知識 猫に骨を食べさせても大丈夫なの!? 猫には骨を与えてはいけない、というほぼ誤った知識が一般常識となっていますが、実は猫は骨を食材として食べることができます。 鳥の骨、うずらの骨などは猫が食べやすい食材のひとつです。 猫の […] 続きを読む
Q&A 猫の自然食、生肉の大きさで吐くことはありますか? 公開日:2019年11月9日 猫が吐く(嘔吐・吐出)猫の手作りごはん・自然食の基礎知識猫の食事・ごはんのお悩み対処法 Q 猫ごはんのお肉の大きさはみじん切りやペーストのほうが良いのでしょうか? A 猫の好みや体調に合わせます。 うちの猫の場合は、下に書いたような事情があり、ミンチやペースト状にした肉しか食べません。 これは […] 続きを読む
猫にホタテを食べさせても良いですか? 更新日:2020年1月25日 公開日:2019年9月26日 猫手作りごはんの食材:動物性食品猫のサプリメント ホタテは猫に食べさせて良い食材ですか? 猫の健康のための手作りごはん「猫の自然食」では、生肉を与えます。 案外貝類を好む猫はいます。 貝類は与えてはいけないといわれるのが一般的ですが、禁断の食べ物として与えている方もいる […] 続きを読む
猫の手作り食の食材「カンガルー肉」の良いところと注意点 公開日:2019年9月13日 猫の手作りごはん・自然食の基礎知識 猫の手作り食の食材「カンガルー肉」のホントのところ 猫の健康のための手作りごはん「猫の自然食」では、生肉を与えます。 あえてペット用の肉を選ぶ必要はありませんが、知識がない方はペット用の肉を与えると思うようです。 ペット […] 続きを読む
あさひ様(Mix猫・推定4歳~・雌・避妊)とすばる様(アメショー 2歳 5ヵ月・雄・去勢済)のお客様の声 公開日:2019年8月7日 猫のお客様の声 あさひ様すばる様 一生療法食を食べさせなさい、なんて絶対に違うと思いました。 すばるがストラバイト結石になってしまい、病院に連れて行きました。 それまでは、プレミアムフードを与えていました。 かかりつけ医に […] 続きを読む
PON様(Mix猫・推定生後10週~・雌)のお客様の声 公開日:2019年8月7日 猫のお客様の声 猫と犬を飼って看取ってきました。 この度、縁あって生後10週ほどの子猫と暮らすことになりました。 本村伸子先生の本を読みながら、独学で生肉を与えていました。 成長期にも手作り食で良いのだろうか…? という不安があり、よさ […] 続きを読む
ディオネ様(ベンガル猫・生後3か月~・雌・避妊)のお客様の声 公開日:2019年6月20日 猫のお客様の声 猫の健康ごはん 自然食コースを受講して ベンガル猫・ディオネ♀(増田恵美様) 以前、二匹の捨て猫を捕獲し、避妊手術を受けさせました。 その後も二匹の猫は我が家に居付くことはなく、ごはんを食べに我が家に来てい […] 続きを読む
猫の肝臓のナチュラルケア 公開日:2019年4月14日 猫の肝臓の病気予防とケア猫の病気 あなたの猫の肝臓が悲鳴を上げているのは、なぜか。 まず、猫の肝臓の働きを知ると理由が見えてきます。 この記事では猫の肝臓の役割と肝臓の不調の要因、そして猫の肝臓を助けるためにできることの一例を猫の健康のための食事のアドバ […] 続きを読む