猫にもホリスティックケアのすすめ 公開日:2022年3月25日 猫のナチュラルケア・病気予防 猫にもホリスティックケアのすすめ ~猫は、食事を変えるだけでは健康になれないってどういうこと? とても良い質問をいただいたので、記事にします。 「獣医師本村伸子先生の本には、食事を変えるだけでは健康にならない、と書いてあ […] 続きを読む
猫のサプリメント「消化酵素」 公開日:2021年5月25日 猫が吐く(嘔吐・吐出)猫のサプリメント猫のナチュラルケア・病気予防猫のシニアケア猫の手作りごはんのポイント上級編猫の食事・ごはんのお悩み対処法 猫と飼い主さんの食事に関するお悩みを解決し、食事改善のサポートをしています。 昨今は、猫のサプリメントが流行しています。 私の情報源も米国のホリスティック獣医師の先生が多いため、猫のケアにサプリメントが使われることがよく […] 続きを読む
猫を飼うなら絶対に電子タバコは吸わないでほしいワケ 公開日:2021年4月2日 猫のナチュラルケア・病気予防猫の病気猫の疾患ケア-呼吸器・猫喘息- 猫を飼い、健康に育てたいと思うのなら、絶対に避けてほしいのが「タバコ」です。 ご存じの通り、タバコは、喫煙する本人だけではなく副流煙を吸わされる周囲の動物にも甚大な健康被害を与えます。 当然、猫も例外ではありません。 あ […] 続きを読む
意外?猫は「なまず」が好き? 公開日:2020年9月4日 猫手作りごはんの食材:動物性食品猫のシニアケア猫の冬のナチュラルケア 猫には人間の食べ物を与えてはいけないと言われ続けてきましたが、飼い主の中では猫にペットフードだけでいいのだろうか?という疑問も生まれてきています。 私自身も、プレミアムの最高級のキャットフードで猫を大切に育ててきたつもり […] 続きを読む
猫の心臓病・心疾患は猫の手作りごはん「自然食」で予防する 公開日:2020年8月19日 猫のシニアケア猫の心臓疾患猫のナチュラルケア・病気予防 猫、特に多くの高齢のシニア猫と飼い主を悩ませる疾患が、猫の心臓病です。 猫の死亡要因の上位にも入ります。 米国では猫の最大15%が何らかの心臓疾患を持っていると推定されています。 猫は心臓の問題を抱えて生まれることもあり […] 続きを読む
猫に魚油・フィッシュオイルのサプリメントは必要ですか? 更新日:2021年1月26日 公開日:2020年7月16日 猫のサプリメント猫手作りごはんの食材:動物性食品猫のナチュラルケア・病気予防猫の手作りごはんのポイント上級編猫の腎不全の予防・食事療法 猫の健康維持に役立つ食材のひとつに「魚油(フィッシュオイル)」があります。 この記事では、猫にとっての魚油とはどのような食材か、何の役に立つのか、必要かどうかについて書いています。 猫の健康に役立つ食材「魚油(フィッシュ […] 続きを読む
猫のがん・悪性リンパ腫を予防する方法 公開日:2020年6月28日 猫のがん予防猫のナチュラルケア・病気予防 猫の死亡要因の第2位が、がんというデータがあります。 猫のがんの中でも悪性リンパ腫にかかりやすいというデータもあります。 我が家でも、消化器型の小腸の悪性リンパ腫で猫を亡くしており、他人事と思えない疾患です。 愛猫をがん […] 続きを読む
猫の食材、初乳(コロストラム) 公開日:2020年6月24日 猫のサプリメント猫手作りごはんの食材:動物性食品猫のナチュラルケア・病気予防猫の手作りごはんのポイント上級編猫の病気 この記事では真の健康を目指す猫と飼い主のお役立ちの食材のひとつ 「初乳(コロストラム)」 についてご紹介します。 初乳(コロストラム)とは 初乳は、新生児が栄養不足にならないように妊娠後期と出産後の最初の数 […] 続きを読む
猫とアーシング。猫と一緒に使えるアーシンググッズいろいろ 更新日:2022年9月9日 公開日:2020年6月19日 猫のナチュラルケア・病気予防 猫と一緒にアーシングを取り入れていらっしゃる方にアーシンググッズのご紹介です。 猫と一緒にアーシング!グッズが初めての方 猫のアーシンググッズ。コード不要タイプもおすすめ! なんとコード不要のタイプが発売さ […] 続きを読む
ホリスティックケア的猫砂と猫トイレの選び方 更新日:2020年12月11日 公開日:2020年6月9日 猫のストルバイト結石・膀胱炎の予防・食事療法猫のナチュラルケア・病気予防猫のホリスティックケア猫トイレ・猫砂の選び方 この記事では、猫のホリスティックケアのプロである筆者が猫を健康を思う飼い主による猫目線の「猫トイレの選び方」について書いています。 猫の健康を思うなら、どんなトイレ・どんな猫砂を選ぶとよいでしょうか。 猫のトイレは「すの […] 続きを読む