
「猫の自然食」の記事一覧

にゃんずきっちんについて
- 公開日:
にゃんずきっちん主宰 猫の健康ごはんアドバイザー青沼ゆきです。 猫本来の食事に近づけ猫を健康にする手作りごはん「猫の自然食」を柱に、自然療法を取り入れたおうちでの猫のケアを取り入れ、猫が幸せになり、猫がおいしく食べて健康 […]

意外?猫は「なまず」が好き?
猫には人間の食べ物を与えてはいけないと言われ続けてきましたが、飼い主の中では猫にペットフードだけでいいのだろうか?という疑問も生まれてきています。 私自身も、プレミアムの最高級のキャットフードで猫を大切に育ててきたつもり […]

猫の食材、初乳(コロストラム)
この記事では真の健康を目指す猫と飼い主のお役立ちの食材のひとつ 「初乳(コロストラム)」 についてご紹介します。 初乳(コロストラム)とは 初乳は、新生児が栄養不足にならないように妊娠後期と出産後の最初の数 […]

猫の手作り食生肉を使った自然食の作り方・レシピまで大公開!
- 更新日:
- 公開日:
完全肉食動物である猫の主食は「生肉」です。 猫の健康のために、猫本来の食事を再現することを目指す猫の手作りごはんが「猫の自然食」です。 新鮮な生肉からは、猫が必要とする天然の栄養をたっぷり摂ることができます。 この記事で […]

猫の日の猫と猫の飼い主のための腎臓ケア講座
- 更新日:
- 公開日:
年に1度の猫の日に、猫について学びませんか? 猫を愛する飼い主が、今日から自分の手でできる猫の腎臓を守るケアの知識とノウハウをお話します。 猫の腎臓のことをもっと知りたい方へ こんなお悩みはありませんか? 1 猫の腎臓病 […]

PON様(Mix猫・推定生後10週~・雌)のお客様の声
- 公開日:
猫と犬を飼って看取ってきました。 この度、縁あって生後10週ほどの子猫と暮らすことになりました。 本村伸子先生の本を読みながら、独学で生肉を与えていました。 成長期にも手作り食で良いのだろうか…? という不安があり、よさ […]

猫が吐く3つの理由と対処法
よくあるお問合せ「猫が吐きます」 「吐く」という行為はどういったときにおこるでしょうか。 猫が吐く理由をよく観察して、対処法を考えてみましょう。 猫が吐いたときに考えられる3つの理由 吐出 嘔吐 毛玉などの異物を吐く & […]

福様・雷次男様・珍太郎様(ベンガル・アビシニアン)のお客様の声
- 公開日:
2018.11.22 ★ 去年の11月23日に初めて生肉を食べました。 5種類の生肉が入ったお試しセットを買い フードと混ぜて食べました。 なかなか生肉だけで食べれなくて フードと混ぜて、徐々にフードを減らして 生肉オン […]

ミエル様(Mix猫・推定3歳~・雌・避妊)のお客様の声
- 公開日:
猫の自然食との出会い 以前飼っていた猫を消化管のリンパ腫で亡くしました。 ペットフードで飼っていたので、次に出会う猫には良いもの、良いごはんを食べさせてあげたい!という思いがありました。 その頃猫の自然食というものに出会 […]